2013,06,24, Monday
6月12日に夜間を想定した避難訓練を実施しました。
実際に夜間体制(5名)での初期消火・避難誘導に 本番さながらの気持ちで臨み ![]() ![]() 実践してみましたが・・・・・ 少ない人数の中、どのように避難経路を選択し、行動に移すべきか 課題が山積みとなりまりました ![]() ![]() ![]() 何度も訓練を重ねて行かなければ!! と改めて実感 ![]() 避難訓練後は、消火器を使用した消火訓練に入りました ![]() ![]() 一通り、使い方のレクチャーを受けたあと、一人ずつ体験 ![]() ![]() 15秒で消火出来るかが、分かれ道になるそうで、みんな真剣に取り組んでいました ![]() ![]() 最後に火災受信機の使い方も学び 訓練終了です。 自力避難が難しい方達が多い中、どう安全に避難し、多くの命を守るか・・・・ ご協力頂いた、新冠消防・富士防災様 お忙しい中ありがとうございました。 |
2013,06,14, Friday
はっきりとした日時はまだ未定ですが
7月の8日または9日に昨年も慰問に 来られた ![]() 『ジャナグル』の皆さんが、おうるの郷に再訪してくれます ![]() ![]() 日時が確定次第、再度お知らせしたいと思います。 一般開放も予定していますので、お誘い合わせの上 来場をお待ちしてます(((o(*゚▽゚*)o))) ![]() ![]() ![]() ちなみに去年の一幕です ![]() ![]() |
2013,06,14, Friday
ついつい
![]() という事で ![]() どばっと1ヶ月分を大放出((笑) まずは 静内二十間道路への花見ツアー ![]() ![]() ![]() 今年の桜前線にはヤキモキさせられました ![]() 予定通りにはたどり着かず・・・ 何度も日程変更を繰り返しましたε=(・д・`*)ハァ… ![]() ![]() そりゃ~ みんなへそ曲げちゃいますよ(笑) お次は 誕生会 ![]() 5月は2名の方が誕生月を迎えられました 一人目は ![]() 何と! 齢95歳です (ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- 2人目は ![]() 88歳(米寿)のお祝いです お二人共 オメデトウ(^▽^)ゴザイマース お祝いのあとは・・・ ![]() 職員の生演奏 ![]() そして ![]() ![]() 風船バレーに玉入れ競争!! みなさん本気です!! 今月も予定が盛りだくさんなので、出来る限り タイムリーな情報更新を頑張りますヽ(´Д`;)ノ |