2012,10,30, Tuesday
10月24日に誕生会を行いました
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月のレクリエーションは・・・ ミニ運動会です ![]() 競技は、帽子リレー・玉入れ・風船割り 職員による飴食い競争でした ![]() まずは、帽子リレー ![]() 各フロアーに分かれての対抗戦です。 いつの間にか帽子が・・・・ ![]() ウサギの耳に変わってました ![]() 続いて玉入れ ![]() ![]() どちらに多く球が入ったでしょうか ![]() 特に気合いが入った ![]() 風船割り ![]() ![]() 職員の腰に付けた紙風船に球をぶつけて競います ![]() なかなか思うように割れず、職員も参戦 ![]() 最後には・・・ ![]() ![]() ピコピコハンマーが出てきました ![]() 必死に割ろうと力が入ってます ![]() 後の職員談 「結構、本気で投げたり・叩いたり・・・ 痛かった ![]() さあ! お待ちかね ![]() 職員による飴食い競争 ![]() ![]() 飴を早く取るより・・・ どれだけ顔を白くして、笑いをとれるか ![]() こんな感じになりました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いかがですか? 決めポーズも最高です ![]() ![]() その場に参加出来なくて残念 ![]() 満面の笑みで溢れていましたよ ![]() |
2012,10,17, Wednesday
10月17日にレクリエーションの一環として スタッフ対抗の大相撲大会を行いました ![]() ![]() 1階・2階のフロアーに分かれての対抗戦 ![]() ![]() 息詰まる攻防線や・・・ ![]() 一風変わった力士の登場 ![]() 結びの一番は、 当施設で1・2を争う巨漢対決 ![]() ![]() なんと!二人合わせて200Kgオーバー ![]() ![]() 見応えのある試合でしたよ ![]() 周りで見ていた、入所・入居者様の手や足にも力が入って 『興奮したよ』『良い勝負だったよ』と歓声が沸き上がりました ![]() しばらくは興奮冷めやらぬといった感じでした ![]() 楽しんでもらえて何よりです(*^_^*) 次の対戦が楽しみです! |
2012,10,16, Tuesday
暑い夏が終わり 秋が来たかと思うと 目の前に冬の気配・・・・ 昨日、おうるの郷では 初霜が降りました 秋を楽しむ間もなく 冬が来そうな ![]() 今週の天気予報では ![]() 所もありました ![]() 皆さま、気温変化で 体調を崩さぬように お気を付け下さい! |
2012,10,05, Friday
先月の話になりますが・・・
9月30日の中秋の名月に合わせて 月見団子作りをしました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『久しぶりねぇ~ ![]() ![]() 悪戦苦闘しながら頑張りました ![]() ![]() ![]() 本来は、積んでから蒸すのが良いそうですが・・・・ 道具も少ないことから、茹でてから積もうとすると ツルツル滑って ![]() でも出来あがったあとは 『楽しかった』の言葉を頂きました ![]() 良かった~ |
2012,10,05, Friday
10月3日に有料老人ホームに入居されている
佐々木 ツル様の100歳のお祝いを行いました。 新冠町より祝い金の贈呈 内閣総理大臣より祝い状と銀杯の贈呈がありました。 ![]() ![]() 佐々木ツル様はとても元気な方で、100歳を迎える今でも 杖は使いますが、ご自分の足で階段の上がり降りも 出来るんですよ ![]() ![]() 厳かな雰囲気で贈呈式を終えた後は、 新ひだか町にある静内ケアセンター職員による ひょっとこ踊りを楽しんで頂きました ![]() ![]() ![]() 余興を鑑賞した後に 全員とはいきませんでしたが ![]() 記念撮影と お祝いの御膳・ケーキをみんなで食べました ![]() ![]() ![]() 喜んでいただけたかな・・・・?
| http://fukuroukai.org/blog/index.php?e=503 |
| ふくろう日記 | 01:40 PM | comments (x) | trackback (x) | |